本当のことをいうと「仕事が単調でつまらない」。そんな悩みを密かに抱えているビジネスパーソンは、少なくないはず。ある程度のキャリアを重ねた大人であるとしたら、まさにキャリアの転換期が訪れているのかもしれません。
『やりたい仕事の見つけ方』の著者ゲイリー・グラポは、自身の転職・起業の体験をもとに、個人のキャリアアップをサポートするコーチとして活躍しています。
多くの一流企業において採用や人材開発のコンサルを務めつつ、全米の大学や人材会社主催の就職セミナーを企画・実施する会社を創立。CNNなどのテレビにも出演している人物です。
当てはまるもの、ありますか?
・上司や同僚に常に腹立たしさを覚える
・常に仕事に追われ、いつまでやっても終わる気がしない
・身体がいつもだるく、疲れがとれない
上記に当てはまるものがあったとしたら、いまの仕事よりも、もっと自分を活かせる新しい仕事を見つけたほうがいいようです。自分の能力を100%使い切っていないと感じる人にこそ、この本を読んでほしいと著者はいいます。
医学の進歩により寿命が延び、現役でいる年数も延びる。人がひとつの仕事に飽きてしまい、他のことをやりたくなるというジレンマを抱くようになるのも無理はありません。
そんなときに必要となるのが、「自分のキャリアを変えていける能力」であるといえるでしょう。
キャリアを変えていくプロセス6つ
仕事を好きなように変えていくためのキャリアプランは、30日で作成可能。大まかにいえば、以下のような工程を踏んでいきます。
・自分を引き止める原因を知る
・本当にやりたいことを決める
・新しいスタートに向けた準備を始める
・目標への道筋を描く
・成功へのマインドセットをつくる
・行動を起こす
キャリアを変えたいと思いつつも、不安があるのは当然のこと。まずはそれを受け入れ、自分を引き止めているものに一度向き合うことが大事であるといえるでしょう。
いまの自分を真正面から見つめ直ことは、意味深い作業であるといえそうです。
やりたい仕事の見つけ方
著者:ゲイリー・グラポ、翻訳:川村 透
発行:ディスカヴァー・トゥエンティワン
定価:1,400円(税別)
Ranking
子どものスマホデビュー前に確認しておきたい注意点とポイント
Sponsored
肌もボロボロになる? 女医に聞いた「花粉症の噂」の本当のところ
Sponsored
女医さんに聞く、 誰にも聞けないデリケートゾーンのトラブル解決法
Sponsored
冬の隠れ悩み「デリケートゾーンのかゆみ」には正しいケアを
Sponsored
子どものスマホデビュー前に確認しておきたい注意点とポイント
Sponsored
肌もボロボロになる? 女医に聞いた「花粉症の噂」の本当のところ
Sponsored
女医さんに聞く、 誰にも聞けないデリケートゾーンのトラブル解決法
Sponsored
子どものスマホデビュー前に確認しておきたい注意点とポイント
Sponsored
女医さんに聞く、 誰にも聞けないデリケートゾーンのトラブル解決法
Sponsored